ヒフミドの特徴その④
①低刺激なので、ピリつかない
②3種類のヒト型セラミド配合なので肌にあっている
③実績があるので愛用者が多い
トライアルキットから始めることが男性の私でも使用する出来てハードルが低いです。
トライアルキットにはヒフミドエッセンスローヂョン(化粧水)、ヒフミドエッセンスクリーム、ヒフミドマイルドクレンジング、ヒフミドソープ、ヒフミドUVプロテクトベースがあり、一週間分のお試しができます。
朝にローションをつけて、クリームをつけると、午後には乾燥しているという方はヒフミドを試してみてください。
午後になってもしっとり保湿が続いています。
セラミドとは細胞と細胞の間を埋める細胞間脂質のひとつで細胞間脂質の半分を占める重要な物質水分を蓄えて肌を保湿する役割を持っています。
皮膚本来が持っている機能を強化してくれるので安心して使うことができます。
関連ページ
- ヒフミドの特徴その①
- 小林製薬ヒフミドの口コミで得た主な特徴をご紹介いたします
- ヒフミドの特徴その②
- 小林製薬ヒフミドの口コミで得た主な特徴をご紹介いたします
- ヒフミドの特徴その③
- 小林製薬ヒフミドの口コミで得た主な特徴をご紹介いたします
- ヒフミドの特徴その⑤
- 小林製薬ヒフミドの口コミで得た主な特徴をご紹介いたします
- ヒフミドの特徴その⑥
- 小林製薬ヒフミドの口コミで得た主な特徴をご紹介いたします